Xで話題「体調が悪いのは気圧のせい」それってホント? 内科医が解説する「気象病」のメカニズム

公開日: 更新日:

■症状は頭痛、関節痛、倦怠感など多岐にわたる

 気象病の症状は実に多様で、「私の患者さんでも、梅雨時や台風の時期にめまいやふらつき、むくみ、倦怠感、頭痛、関節痛を訴える方が多く受診されます。片頭痛、緊張型頭痛、関節リウマチ、変形性関節症、肩こり腰痛などの慢性痛が悪化するケースが目立ちます」と説明する。

 興味深いのは、症状によって気圧の影響が異なることだ。片頭痛は気温上昇時に悪化しやすく、肩こりや緊張型頭痛、関節痛は気温低下時に悪化しやすいという。

「治療法は症状によって異なりますが、湿気による体内の水分代謝の停滞が原因の場合は、水分の代謝を改善する漢方薬が効果的です。頭痛や関節痛には適切な鎮痛剤を処方し、症状の軽減を図ります」

 実際、気象病になりやすいのはどのような人か。予防策は?

「男性より女性の方が多い傾向があります。女性ホルモンの揺らぎによる不調は自律神経を介して起こるため、PMS(月経前症候群)や更年期障害がある人も影響を受けやすいですね。また、常に適温のエアコン環境下で過ごし、あまり運動をしない現代人は温度変化に体が慣れておらず、自律神経の働きが乱れやすくなります。予防策としては、規則正しい生活と適度な運動が基本です。自律神経のバランスを整えることが重要で、十分な睡眠、バランスの取れた食事、ストレス管理を心がけてください。また、気圧変化に敏感な人は天気予報をチェックし、体調管理に活用することをお勧めします」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    不倫騒動から3カ月…田中圭のポーカー遠征に永野芽郁が同行? Xで検証作業が沸騰する異様

  3. 3

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  4. 4

    やっぱり撃沈した山尾志桜里氏の今後…“古巣”国民民主を批判も参院東京選挙区では2人当選

  5. 5

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  1. 6

    新興政党なのに…参院選当選者ゼロの石丸新党「再生の道」はもはや“再生不能”

  2. 7

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  3. 8

    渡部建のトイレ不倫を「許してない」と発言…妻・佐々木希それでも第2子出産の違和感と本音

  4. 9

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  5. 10

    池上彰氏がテレ東選挙特番からネットにシフト…テレビ報道の限界とYouTuberとしての活路