日本熱帯化で高まる食中毒リスク…熊本県は「警報」を制定、30度基準の「注意報」はもう古い

公開日: 更新日:

 厳しい暑さに比例して、食中毒の危険性も増している。

 横浜市の京急百貨店に出店している「日本橋伊勢定」が先週販売した「うなぎ弁当」などを食べ、複数の客が体調不良を訴えている問題。30日までに下痢や嘔吐の症状を訴えている人は161人に上る。うち90代の女性1人が死亡したが、因果関係ははっきりしていない。この騒動について市は29日、黄色ブドウ球菌による食中毒と判断した。

 夏場は食あたりが増える時期だ。特に猛暑日は体力が低下。食中毒の原因となる細菌は35度以上で活発に増殖するため、リスクが高くなる。実際、原因となった弁当が販売された24、25両日の横浜市の最高気温はそれぞれ35.4度、35.0度の猛暑日で、食中毒が起こりやすい環境だった。

 今や日本は「温暖化」を超え、「熱帯化」が進む。東京都心も30日まで5日連続の猛暑日。熱中症だけでなく、食中毒も警戒すべきだが、注意を喚起する仕組みはないのか。

■30度基準はもう古い

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール