“舛添流”真似するべからず…ケチと思われない上司の条件

公開日: 更新日:

「ケチだと、いつも言われているのですけれど」――東京都の舛添知事は釈明会見で開き直った。「トップリーダーが二流のホテルに泊まるのは恥ずかしいでしょ」と言いながら、ケチを恥と思わないのだから理解に苦しむ。

 ケチは醜い。品性まで疑われる。しかも舛添流は、税金だったら湯水のように使うが、自腹は切らないという考え。そこが都民には腹立たしいが、部下を抱える中高年サラリーマンは決して真似してはいけない。

 立正大教授の斎藤勇氏(心理学)が言う。

「ケチが嫌われるのは、誰もがケチの要素を持っているからなんです。みんなケチなんだけど、ケチになりたくない。それで自分よりもケチな人を見つけると、その相手を攻撃することによって、自分の身を守ろうとするのです。自我防衛機制と呼ばれるもので、これによって攻撃側は快感を覚え、気持ちが良くなる。しかも、ケチへの批判は共感を呼びやすく、『あの人はケチだよね』と言えば、みんな『そうだ、そうだ』となるのです。だからケチは攻撃されやすいし、みんなに嫌われるのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  2. 2
    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

    2006年東大阪集団リンチ殺人事件 小林竜司死刑囚は「面会室ではにこやかで、話し方も丁寧だった」

  3. 3
    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

    犬かコヨーテか? テキサス州で保護された動物 DNA検査の結果で分かった正体

  4. 4
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  5. 5
    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

    大谷翔平WBCで旋風も品行方正すぎて惹かれない?清原和博のような“やんちゃ”は時代錯誤か

  1. 6
    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

    日テレ「さんま御殿」NHKアナ大量出演は“青田買い”か? 夢の競演に隠された別の思惑

  2. 7
    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

    三浦瑠麗氏の“セレブアピール”なぜ嫌われた? 夫逮捕でもオシャレに決める強心臓

  3. 8
    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

    ドルガバを着て顔に野心が透ける三浦瑠麗さんのこと、あたし好きだったんだな

  4. 9
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

  5. 10
    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念

    「なにわ男子」主演映画の動員数で高橋恭平が道枝駿佑を逆転か メンバーの切磋琢磨で生じる懸念