観光シーズン真っただ中 地震に負けず「鳥取営業中!」
ただし怖いのは風評被害。福本さんも、「地震直後から2週間は、ガイドの予約がゼロになった」と嘆く。今は元に戻りつつあるが、例年の賑わいとはほど遠い。自慢の“赤瓦”は一部、ブルーシートの青色に覆われているが、今しか見られない“復興の風景”として、目に焼き付けておくのも悪くない。
倉吉から車で東へ約30分。「三徳山三佛寺」は、飛鳥時代の706年に役行者が開いた山陰屈指の古刹で、標高520メートルの断崖絶壁に立つ国宝の「投入堂」が有名。ところが、先の地震で崖に亀裂が入ってしまい、参拝不可となってしまった。
住職によれば、「場所が場所だけに膨大な費用がかかることが予想され、修復までに数年かかるかもしれない」という。
-
【漫画】#2「出来損ないと結婚したなー」冷酷な夫の一言。優しい言葉が欲しいのに『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』
-
【表現クイズ】「ガラスの天井」以外もあった! 昇進を阻む意味を持つもう1つの「天井」は?(難易度★★★★☆)/意外と知らない女ことば
-
人生100年時代の歩き方 大阪・関西万博の“黒字閉幕”で一番ホッとしているのは横浜万博…あまりにも似ている「2つの万博」
-
【漫画】#1「家事サボるとかダメ人間じゃん」妻に暴言…夫は変わってしまった?『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』
-
我こそは太公望 人生を変えたこの一匹 漫画原作者・やまさき十三さんが釣りにハマったのはハゼ観音様の導き「いまも自宅に祭っています」


















