想定外の海外トラブル…“強いクレジットカード”とは?
旅行先で現金10万円を落としたらまず戻ってこないが、カードを落として10万円を不正に使われても、盗難保険があれば補償されるぶん安心だ。それすらなければ、カードを持っているメリットはほとんどない。
その他のオプションは期待薄だ。
「年会費無料のカードは国内、海外旅行の傷害保険やショッピング保険が付いていないものが少なくありません。当然ながら、乗り継ぎ遅延費用、自然災害などの出航遅延、欠航や航空会社の都合などを含む搭乗不能費用などは難しい」
それじゃあ困る、安心してサービスを受けたいのなら、やっぱりゴールドカード以上だ。
たとえばアメックス(年会費2万9000円)なら、海外旅行傷害保険は最高1億円、カードで支払った旅行の急なキャンセル費用の補償、乗り継ぎ遅延費用、出航遅延、欠航、搭乗不能費用、受託手荷物遅延、紛失と、海外で想定されるトラブルはほぼカバーできる。最低限のサービスを受けるなら、「せめて格安ゴールドカードは持っていたほうがいい」と、岩田氏がこう言う。
「たとえば『MUFGカード ゴールド』なら、年会費1905円(初年度無料)ですが、国内、海外旅行の傷害保険や、ショッピング保険、国内渡航便遅延保険が付いています」
GWに海外旅行。“タダ”ほど高くつく恐れアリ、か。