【トマトとナスのラタトゥイユ】パスタのソースとしても
過去の南極料理人にはフレンチ専門、中華専門の人もいた。その誰もが口にするのが「普段の料理を作るのが一番大変」ということ。
「隊員の出身地はバラバラで、味の好みも当然違う。そこは苦労しましたね。朝、昼、晩、弁当、夜食全てを考えて作り、味を薄くする日もあれば、濃くする日もありました。味噌だって赤味噌、麹が効いた田舎味噌、白味噌を使い分けるのです。毎日違うものを作るのは楽しいです。大変でしたけど(笑い)」
創作料理屋での経験は大いに役に立ったが、自分の好みで作っていたら飽きられるし、嫌がられる。そこで隊員にリクエストを聞いていた。1番人気のメニューは麺類だったという。そのソースにも使えるのが今回のツマミだ。
「夏は辛い物を食べたくなるので、タバスコで辛味を利かせるのがおすすめです。好みで粉唐辛子、ハラペーニョソースも可。辛いのが苦手な人はコショウ、粉チーズを代わりに使ってください。パスタのソースとしての相性も抜群です。作り置きして、冷やして食べてもおいしいですよ」