パリ5日間が草津温泉より安い? 海外旅行解禁で激安続々と
フランスで1日の新型コロナウイルス感染者が3万人を突破するなど、世界規模で危険レベルが増している。そんな中、日本政府は今月から中国やベトナム、韓国など16カ国・地域のビジネス客、留学生の入国を緩和し、一部で再開した。その一方で、海外の日本人の受け入れも自由化されつつある。
◇ ◇ ◇
昨年は年間156万人の日本人が訪れた米国ハワイ州が、感染状況の改善に合わせて観光客の受け入れを再開した。今月14日、日本人観光客に対して、渡航前に特定の医療機関で新型コロナウイルスの検査を受け、陰性が確認されれば、到着後14日間の自主隔離を免除すると発表。開始日は調整中だが、近くハワイ旅行が解禁される。
実現すれば、観光客は出発前72時間以内に日本国内の特定の医療機関で検査を受け、陰性証明書を取得。入国時に陰性証明書(英文)とオンラインサイト「ハワイ州トラベル&ヘルスフォーム」(日本語)に必要事項を記入した証明のQRコードを提示すれば、その場から旅行を楽しむことができる。