著者のコラム一覧
藤倉善郎ジャーナリスト

1974年、東京都生まれ。カルト問題を20年以上にわたり取材。2009年にニュースサイト「やや日刊カルト新聞」を創刊し、総裁就任。著書に「『カルト宗教』取材したらこうだった」など。「徹底検証 日本の右傾化」(塚田穂高編著)、「だから知ってほしい『宗教2世』問題」などの共著も多数。

顕正会(前編)強引な勧誘に全国の大学が警戒する日蓮正宗教団

公開日: 更新日:

 顕正会の「日蓮を信仰しなければ日本は滅ぶ」という憂国的な思想に共鳴したのか、90年代には自衛隊内に多数の信者が生まれた。自衛隊内に信者による非公式組織「足軽の会」ができ、顕正会内には自衛隊員で構成される「男子部第2隊」が組織された。

 94年には、第1空挺団普通科群長の1等陸佐の顕正会信者が、富士演習場で民間人の顕正会信者に自動小銃の実弾射撃を行わせる事件も。さらに97年、顕正会がこの年の7月に“重大行動”を起こすとの情報が公安当局に入った。当時はオウム真理教・地下鉄サリン事件(95年)からわずか2年。公安や防衛庁(当時)の関係者たちは背筋が凍ったことだろう。

 クーデターを警戒した公安当局は教団施設を24時間体制で監視。自衛隊では信者の隊員が武器庫の鍵を持つ当直任務から外された。そして7月16日、その“重大行動”が開始された。

 この日、浅井昭衛会長の著書が発刊され、その広告が主要全国紙にデカデカと掲載された。信者たちは公務員などに書籍を送る活動を開始。何のことはない、クーデターではなく浅井会長の本の宣伝だったのである。公安当局と防衛庁は肩透かしを食らった。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学