「桜田門外の変」と近江牛…井伊直弼が討たれたのは「食べ物の恨み」説ってホント?

公開日: 更新日:

 再三に渡る斉昭からの要請にも井伊は一向に応じず、遂には徳川斉昭自らが江戸城で井伊に懇願したものの、嘲弄されて断られてしまいます。この井伊の不遜な態度に、家来であった水戸浪士たちは、主君に大恥をかかせたと激怒しました。桜田門外の変は、井伊に対して、水戸浪士たちが行った復讐劇である、という俗説です。  

 ただ、水戸の庶民は、「徳川斉昭の肉の怨みを藩士が討ち晴らした」と思っていたようで、 この事件を「すき焼き討ち入り」とか「御牛騒動」と呼んだと言われています。 この事件から、近江牛は「大老の首が飛ぶほど美味い牛」と詠われたりもしました。まんざら嘘だと決めつける話でもなく、御牛騒動で調べれば出てきます。玉蟲左太夫が記した「桜田騒動記」にはこんな句も。「大老が牛の代わりに首切られ」…… 真偽の程はわかりませんが、「食べ物の恨み」って恐ろしいという話ですね。それだけ近江牛が美味しいということでしょう。

▽小関尚紀(こせき・なおき)焼肉作家。お肉博士1級。焼肉店には年間100店舗以上通う。MBA。海外渡航60カ国。 焼肉好き伝説の番組BS朝日『美女と焼肉』(2022年3月終了)の初期からレギュラーだった。著書『焼肉の達人』(ダイヤモンド社)『世界一わかりやすいゲーム理論の教科書』(KADOKAWA)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑