著者のコラム一覧
藤倉善郎ジャーナリスト

1974年、東京都生まれ。カルト問題を20年以上にわたり取材。2009年にニュースサイト「やや日刊カルト新聞」を創刊し、総裁就任。著書に「『カルト宗教』取材したらこうだった」など。「徹底検証 日本の右傾化」(塚田穂高編著)、「だから知ってほしい『宗教2世』問題」などの共著も多数。

陰謀論者やデモ団体はどっちを向いても揉め事ばかり…理解不能な“内ゲバ”まで

公開日: 更新日:

 反ワクチン政党「参政党」も揉めている。昨年、神谷宗幣参院議員が松田学代表に辞任を求め、自らが新代表に就任。すると“神谷独裁”への批判が高まり、パワハラ疑惑まで飛び出して、11月に幹部らが次々と離党や除籍に。「小麦粉は日本人には有害。戦後にGHQが日本に普及させたもの」とする陰謀論を吹聴していた吉野敏明氏も離党した。今年1月には、地方議員9人が一斉離党する騒ぎもあった。

 参政党と激しく敵対して街宣妨害を繰り返していたのが、絶賛内紛中のNHK党(現みんなでつくる党)だ。急先鋒は、元幹事長の黒川敦彦氏。ところが前出の吉野氏は、参政党離党直後の今年2月、街頭演説で黒川氏と和解してみせた。

 逆に、黒川氏の盟友である「日本列島100万人プロジェクト」(連載第8回)の毛利秀徳氏は、落選した熊本県知事選で、応援のため現地入りした黒川氏を拒絶。参政党の支援を得るためだとされ、黒川氏や支持者から非難を浴びている。

 どっちを向いても揉め事ばかり。“闇の勢力”と戦う陰謀論者も、一枚岩とはいかないようだ。 (おわり)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策