お金を貸したことがある相手…1位と2位は? 3位は「兄弟姉妹」「恋人」
意外にも、金を貸した人の57.8%は全額返ってきたという。一方、まったく返ってこなかったのは16.5%。
「借りるときは調子のいいことを言うくせになかなか返さない。しつこく督促するとまるで貸した方が守銭奴みたいな扱いをされた」(40代・男性・友人へ)
「生活が苦しいからと言うので貸したが、私よりもぜいたくな生活をしていることがわかり、不信感でいっぱい」(20代・女性・兄弟姉妹へ)
“借りた金は自分の金”というだらしないヤカラは少なくない。ストレスやトラブルのもとになる金の貸し借りからは極力逃げよう。
■関連記事
-
【漫画】#2「出来損ないと結婚したなー」冷酷な夫の一言。優しい言葉が欲しいのに『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』
-
【表現クイズ】「ガラスの天井」以外もあった! 昇進を阻む意味を持つもう1つの「天井」は?(難易度★★★★☆)/意外と知らない女ことば
-
人生100年時代の歩き方 大阪・関西万博の“黒字閉幕”で一番ホッとしているのは横浜万博…あまりにも似ている「2つの万博」
-
【漫画】#1「家事サボるとかダメ人間じゃん」妻に暴言…夫は変わってしまった?『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』
-
我こそは太公望 人生を変えたこの一匹 漫画原作者・やまさき十三さんが釣りにハマったのはハゼ観音様の導き「いまも自宅に祭っています」




















