「出馬表明」焦らしまくる小池都知事 “おいしい”公務利用で事実上の選挙活動ガッツリ展開中

公開日: 更新日:

1万円バラマキは“事前運動”

 先月末には都庁内に設置された保育園を視察。「チルドレンファースト」を打ち出してみせた。さらに、世界禁煙デー(同31日)に行われた東京スカイツリーの点灯イベントには、都医師会の尾崎治夫会長と共に出席。小池知事と近い尾崎氏は「医療関係団体すべて、あるいは介護の団体、小池知事に引き続きやってもらいたいと、皆さんそう思っていると思う」と“応援メッセージ”を送っていた。

 さらに分かりやすいのは、低所得世帯向けのバラマキだ。

「物価高騰対策臨時くらし応援事業」と銘打たれた施策がそれで、住民税非課税などの約190万世帯を対象に1万円分の商品券や電子ポイントを配る。ウェブ受け付けが、都知事選告示3日前の17日から開始されるだけに「ほぼ“選挙買収”」(都政関係者)。190万票をカネで買おうというわけか。

 ジャーナリストの横田一氏がこう言う。

「小池都政は子育て対策として、都内の子供全員に月5000円を給付する『018サポート』という事業も知事選前に実施しました。低所得世帯や子育て世帯への給付は重要だとは思いますが、月5000円とか、1回こっきりの1万円給付で問題が抜本的に解決できるとは思えません。都知事選のための“事前運動”と受け止められても仕方ないでしょう」

 蓮舫氏に圧勝しないと気が済まないということか。あまりに露骨だ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情