著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

最後まで冷静と情熱の好ましいバランスを保っていた蓮舫氏。弱者への揺るぎないまなざしが詰まっていた。

公開日: 更新日:

 七夕に投開票が行われる東京都知事選の告示を10日後に控えた6月10日、ぼくは【長文です】と前置きしたテキストを自分のX(旧ツイッター)にポストした。以下、引用する。

「都知事選への注目が過熱気味。現職の小池百合子さん、参院議員の蓮舫さんのふたりが本命とされる。一方で、適当な候補者がいないと棄権する都民が多そうだと報じられてもいる。ちょっと待って、とぼくは言いたい。都知事選は『無理して選ばなくてもいい』結婚相手や恋人選びじゃないんだよと。棄権は支持団体の強い候補者を後押しするだけ。つまり棄権したところで、あなたは結局『選んでしまっている』。じゃあ誰を選べばいいかといえば、それは『まだマシな人』です(略)問題が山積するいまの東京都は『かなり散らかった部屋』のようなもん。一瞬で部屋をキレイにするマジックの主の登場を期待する気持ちはぼくにだってあるけれど、だからといって、そんな救世主が現れるまで散らかった部屋を放置してよいものか。少しずつでも片付けてくれそうな人を選ぶのが、棄権するよりまだマシ(略)『弱者に寄り添うこと』あるいは『弱者を生み出さないこと』。ぼくはその観点で都知事を選ぼうと思います」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗