著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

花火大会やTDLでまさかの破局…5、6回目未満の相手とのデート選びのリスクとは?

公開日: 更新日:

 また、人気店へのデートも予約ができず、行列に並ぶ必要があるなら止めましょう。

 以前鎌倉の人気のかき氷店へ出かけた会員さんが、大喧嘩したことがありました。デート前のやり取りでは、お互い好きなかき氷を選んで食べ比べをしようと盛り上がっていましたが、50分並んだ段階で険悪に……。店を変えたいとイライラする女性と「いやいやもう50分並んだんだから」という男性。それで喧嘩になり、交際終了になってしまいました。

 また人気店の行列に1時間並んでいる間にお互いのことを話して「この人じゃなかった」と思って、席に着いた後が苦痛だったというケースもあります。こういった場所をデートに選ぶなら、お互いの身の上なども話しつくし、結婚が見えてきたタイミングがいいでしょう。

 お見合い後の最初のデートやまだお互いの人柄を探っている間は、博物館や美術館を巡ったり、お茶や食事のみでとめておくのが無難です。なおマリーミーでは、2回目からお互い下の名前で呼んで、3回目から手を繋ぐようアドバイスしています。

  ◇  ◇  ◇

 植草氏によると、パパ活卒業組でない普通の婚活女性の場合、相手の年収が結婚の最重要条件ではなくなりつつあるという。●関連記事『【もっと読む】「カネさえあれば…」はもう古い! 今どきの女性が絶対譲れない“結婚の条件”…』も要チェックだ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???