石破首相「裏切り解散→10.27総選挙」で国民の恨みを買う!学校行事と“丸かぶり”投開票日に批判殺到

公開日: 更新日:

 怨嗟の声が広がっている。先週からXで「運動会中止」がトレンド入り。全国各地の小中学校で10月最終週の日曜に予定されていた秋の運動会の中止・延期が相次いでいるためだ。理由は石破首相の「裏切り解散」の余波である。

 総裁選中は「予算委員会を開き、野党との論戦後に解散する」と言っていたのに、石破首相はアッサリと前言撤回。9日解散、15日公示、27日投開票と急きょ、最速日程の衆院選を決め、運動会シーズンと丸かぶりしたせいだ。

「27日には学校の校舎や体育館などを投票所として明け渡すよう求められ、多くの小中学校が当日実施する予定だった運動会の中止や日程変更を余儀なくされています」(教育関係者)

 運動会の準備に張り切っていた教員やPTA、わが子のはつらつとした姿を心待ちにしていた保護者たちも、石破首相の酷な仕打ちにはガッカリだ。Xには〈選挙で運動会中止にするとか普通に国民舐めてる〉〈保護者だって仕事等の調整を既にしている。そういうこと、頭にないんだろうな〉〈未来の有権者の怒り買ったな自民党〉などと批判の書き込みが殺到。日程変更となった保護者とみられる書き込みも〈もう休みが変更出来ない〉と嘆き節である。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い