著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(74)三菱電機の冷蔵庫は「マイナス25度冷凍」がウリ! 野菜の“積極冷凍”で食品ロス削減を提案

公開日: 更新日:

 夏でも冬でもエアコンの電気代節約が話題になります。ですが、日常生活を見回すと、それ以上のロスが身近にあります。無意識のうちに家計を年額約7万円(環境省資料から推定)も圧迫している「食品ロス」です。

「買い過ぎ」とか批判する人もいますが、誤解です。料理をする人は、家族の健康を考え、飽きない献立を考えます。しかし急に外食になったらどうなるか。使うはずの食材は余ります。

 加えて賞味期限表示。日本は生魚を食べる文化なので、食材の鮮度に関して国民の目は他の国より厳しく、賞味期限を過ぎると食べられないと判断する人もいます。

 冷蔵庫自体の問題もあります。日本の家は海外に比べると狭く、冷蔵庫を置くスペースがギリギリという家庭も多い。冷蔵庫選びを「幅」から始めるのもそのためです。一方で消費者の大容量ニーズは高い。メーカーの対応策は「容量を奥行きで稼ぐ」です。特にコロナ禍以後、大容量は再注目されています。

■冷蔵庫本来の目的は食品の一時的ストックなのに…

 しかし、この対応策は冷蔵庫の本来あるべき姿と矛盾しています。冷蔵庫本来の目的は、食品の一時的なストック。このために便利なのが棚方式です。求められる棚の特徴は、見やすく、さっと取り出せることです。これに奥行きを持たせるとどうなるか。奥行きのギリギリまで詰め込んでしまうのです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール