するめソーメン、鶏の皮揚げ…ダイソーの珍味は家飲みに欠かせない

公開日: 更新日:

「鶏の皮揚げ」も外せませんね。「国産の鶏皮をカラッと揚げ、うまみが引き立つシンプルな塩味」という商品で、ダイソーの珍味の中でもトップクラスの人気。「焼き子持ちししゃも」もピリ辛で、お酒のつまみにピッタリです。

 他にも、子供も大好き「味付けうずらたまご」は4個入りで100円。賞味期限が120日もあるので常備しておきたい一品です。

 北海道の名物「鮭とば」は国産鮭を使用。これって結構お高い珍味なのですが、まさかの100円です。やわらかな食感がくせになる「かわはぎ」、北海道で水揚げされたホタテを醤油で味付けした「おつまみ帆立 醤油味」、桜チップで燻製した「燻製焼あじ」、ホタルイカを味付けした「焼ほたるいか」、噛めば噛むほどウマミが広がる「焼貝ひも」など海の幸も満載です。

 最後に、わさびの辛さがクセになる「白身魚にのりわさび」は、薄く焼き上げた白身魚のすり身に焼いたあおさが入っていてツーンとした感じが心地よい。あおさの香りとタレのおいしさが後を引くと評判の出来栄えです。

 どの商品も通常サイズではない少量タイプですが、それがかえって「たくさんの種類を食べられる」のがいいですね。

 家飲みの前にぜひ、ダイソーに立ち寄ってみてください。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性