「さくらゆ」約100度のサウナで10分完走。勝利の水風呂であまみうっすら

公開日: 更新日:

東村山で唯一の銭湯

 設定は79度と聞いていたが、壁の温度計は100度近いぞ。右手のテレビをボーッと見ていると、ジワジワとした輻射熱に包まれ、あっという間の2分で玉汗状態。5分もすると、ダラッダラだった。

 ギシギシときしむヒーターの横には芳香剤入りの紙コップ。下には備長炭が山積みで、消臭や遠赤外線効果を高める寸法なワケね。最初はマイルドに感じた熱波は、ガッツリと熱いぜぇ。鼻の奥のチクチクに耐えて10分を目指すも、8分で“アイ~ン”と退室でした。

 立ちシャワーで汗を流し、井戸水そのままで広めの水風呂にザブン。裕子さんは「温度は分からないのよ」とおっしゃったが、20度前後かな。ほどよくキンキンで、脳みそトロトロ。口をぽか~んと開けて放心状態。

 ほぼ毎日通うアラフォー君は「10分は無理っス」と忠告されたが、59歳ビール腹を揺らして再トライ。2セット目はなんとか10分耐えたぜぃ! 勝利の水風呂後にはうっすらとあまみが浮かんだぞ。3セット目も10分完走。脱衣場のベンチで扇風機に当たりながら、“だっふんだ状態”でととのった。

 服を着てフロント前の冷蔵庫からご褒美の缶ビールを取り、直子サンに300円を払う。休憩ルームのソファでグビグビッ。くはぁ、五臓六腑にしみますなぁ。「いまじゃウチが東村山で唯一の銭湯なんだよ」と兄の中村正直さん。アットホームな穴場銭湯には7台分の駐車場があります。

(イラスト・文=太田由紀)

■「さくらゆ」
(住)東京都東村山市萩山町3-15-1
(℡)042・391・0547
(営)15~23時 定休日・月曜日(祝日営業、翌日休み)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学