世界で一番美しい島アイスランド全土一周の旅 満天の星にかかる色とりどりのオーロラ

公開日: 更新日:

たたずみ難易度★★★★★(★5つが最難関)

 北大西洋に浮かぶ世界で一番美しい島「アイスランド」。国土の11%が氷河で覆われ、約30の活火山がある世界有数の火山国だ。北海道と四国を足したほどの全土に38万人が暮らしている。レンタカーを借り、8泊9日の行程で島内一周1332キロを回る旅に出た。

 日本から首都レイキャビクまで、ヘルシンキ経由で約19時間。現地の気温は0度。強風が吹き、凍てつくような寒さだった。幹線道路は「リングロード」と呼ばれる国土周回道路のみ。空港を離れると、風景が一変する。地表には火山灰や溶岩が積もり、まるで月面のようだ。

 厳しい自然環境と火山活動の影響から森林は限られ、植樹林も育ちが遅い。視界を遮るものがなく、目の前に360度の大パノラマが広がる。大地の真ん中を一本道がまっすぐ延び、次第に山肌むき出しの断崖や奇岩群が迫ってくる。圧倒的な迫力だ。

 道中、ところどころで高低差のある滝が轟音とともに水しぶきを上げ、氷河から勢いよくあふれ出ている。地熱エリアでは湯煙が立ち上り、熱湯が噴き出している。絶景を眺めながら、世界最大の人工露天風呂「ブルーラグーン」につかる。神秘的な乳白色の湯に身も心も癒やされる。

 食事は島内で飼育される羊のラム肉が中心。世界最古の純血種できめ細かな肉質と脂肪分が少ないのが特徴だ。ラムステーキにラムチョップ、伝統的なスープ「キョットスーパ」はラム肉と野菜がゴロゴロ入っている。毎日食べても飽きない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い