コメ高騰「それでも食べたい!」夫婦2人で年4万3200円の負担増をどう捻出すればいいのか

公開日: 更新日:

 年間給与4000万円超の石破首相が17日の衆院予算委で、コメの高騰について「倍とは言いませんが、5割は上がったという実感は持っております」と口にして、《おいおい、スーパー行ったことねえだろ?》などとネット民のヒンシュクを買っていた。

 実際、農水省は翌18日に、2月3~9日の1週間にスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が前年同期比で89.7%高い3829円だったと発表。おおよそ5キロ2000円だったのが、1800円も値上がりしたといったところか。

「政府が備蓄米21万トンを放出しても、どこまで値下げ効果があるのか、疑問視する専門家は少なくない。歯止めがかかると信じたいですけど」(流通業界関係者)

 都内の大手メーカーに勤務する50代後半のAさんは、すでに子供が独立して夫婦2人暮らし

「ウチは夫婦揃ってコメ好きなんで、1日平均で2合って感じです。毎月5キロのコメを2袋買っているように思います」とAさん。

 5キロは約33合……今まで通りコメを食べようとすれば、1800円×2×12=年4万3200円の負担増だ。一般の家計には厳しい金額だろう。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?