谷中「朝日湯」オーバースペックな100度弱。激アツスポットを見抜いてイザ!

公開日: 更新日:

朝日湯(谷中)

 東京メトロ千代田線千駄木駅から団子坂下柳通りを歩いてすぐ。シックな瓦屋根の銭湯「朝日湯」は創業100年を超える老舗っス。靴箱のカギをフロントに預け、入浴料550円+サウナ代250円+レンタルタオルセット110円を払うと、サウナ用の札と布マットを受け取り、和歌が書かれたのれんをくぐってお邪魔しま~す。

 サラサラとした白木の床板は踏み心地がよく、サッと服を脱いだら浴場へ。天窓はスカイブルーで縁どられ、薄い水色の壁と相まってすがすがしく、正面には西洋の城塞のペンキ絵が荘厳ですな。

「ヨーロッパからいらしたお客さまが“おー、ワタシの国のお城でーす”とおっしゃってました。どこの国の方でしたかね」と4代目の小島弘之さん。

 湯は温泉成分に近い井戸水で、湯船は3つ。バイブラで天然鉱石による43度は、「月火水はトルマリン、木金は黄土石、土日はゲルマニウムの湯になります」と小島さん。当日は黄土石でした。

 真ん中は冷水枕付きジェット座風呂2床。背中や腰、ふくらはぎなどにボボボで44度。最後は日替わり薬湯の43度。二股温泉や奥飛騨温泉の湯が楽しめるそうで、当日は漢方の湯。生薬の香りに癒やされながらプチバイブラでア~、ビバノンノン♪

 下地ができたところでサ室のドアを開けると、優しい熱波に迎えられていい気持ちで一歩踏み出したら、アチチチッ。つま先立ちで足早にストレート2段ベンチ上段にどっこいしょ。キレイにマットが敷かれているのでケツは熱くないぜ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々