谷中「朝日湯」オーバースペックな100度弱。激アツスポットを見抜いてイザ!

公開日: 更新日:

朝日湯(谷中)

 東京メトロ千代田線千駄木駅から団子坂下柳通りを歩いてすぐ。シックな瓦屋根の銭湯「朝日湯」は創業100年を超える老舗っス。靴箱のカギをフロントに預け、入浴料550円+サウナ代250円+レンタルタオルセット110円を払うと、サウナ用の札と布マットを受け取り、和歌が書かれたのれんをくぐってお邪魔しま~す。

 サラサラとした白木の床板は踏み心地がよく、サッと服を脱いだら浴場へ。天窓はスカイブルーで縁どられ、薄い水色の壁と相まってすがすがしく、正面には西洋の城塞のペンキ絵が荘厳ですな。

「ヨーロッパからいらしたお客さまが“おー、ワタシの国のお城でーす”とおっしゃってました。どこの国の方でしたかね」と4代目の小島弘之さん。

 湯は温泉成分に近い井戸水で、湯船は3つ。バイブラで天然鉱石による43度は、「月火水はトルマリン、木金は黄土石、土日はゲルマニウムの湯になります」と小島さん。当日は黄土石でした。

 真ん中は冷水枕付きジェット座風呂2床。背中や腰、ふくらはぎなどにボボボで44度。最後は日替わり薬湯の43度。二股温泉や奥飛騨温泉の湯が楽しめるそうで、当日は漢方の湯。生薬の香りに癒やされながらプチバイブラでア~、ビバノンノン♪

 下地ができたところでサ室のドアを開けると、優しい熱波に迎えられていい気持ちで一歩踏み出したら、アチチチッ。つま先立ちで足早にストレート2段ベンチ上段にどっこいしょ。キレイにマットが敷かれているのでケツは熱くないぜ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ