谷中「朝日湯」オーバースペックな100度弱。激アツスポットを見抜いてイザ!

公開日: 更新日:

創業100年の老舗は民泊も

 12分計はなく、15分計をひっくり返す。ベンチは広く、あぐらをかいて頭を垂れて、じわっじわっと肌を焼く熱波に全集中デス。

 設定95度。シ~ンとした空間に大型の遠赤外線ガスヒーターがピシッピシッと軋み、時折カーンと金属音を立てる。定員4人の狭さで、このサイズはオーバースペックでしょう。青色だったという壁の耐熱タイルは色落ちし、ベンチの木も真っ黒けで、温度計の針は100度弱っス。

 鼻呼吸をすると、鼻の奥はチクチクし、下唇はヒリヒリと。でも、このドライな熱さは病みつきになるわい。

 3分ほどで玉汗が浮いてきて、5分ほどでダラッダラに。砂が半分ほど落ちた8分くらいでフラフラと退室っス。

 浴場に水風呂はなく、サ室手前の井戸水の立ちシャワーで火照りを取るぜぃ。勢いのある12度の冷水を頭から浴びると、マジでチモチイイ~。

 2セット目はポジションチェンジ。ヒーター正面より奥の上段の方が熱がこもる激アツスポットだと見抜いて、どっこいしょ。ぐあー、読み通りの熱波にあえなく、8分でチーン。3セット目も結局、8分が限界っス。

 キンキン冷水シャワーをアホみたいに浴びると、あまみがうっすら。脱衣場の木製ベンチでホワホワにととのいました。「夜の10時以降は混むけど、夕方6時くらいはのんびりできて穴場っスよ」と40代の常連サン。

 フロントで缶ビール350円を購入。休憩ルームのソファに座り、テレビを見ながらグビッグビッ。ぷっは~、五臓六腑に染み渡るわぁ。

「当店は2階で民泊も営んでいて、風呂入り放題の上、2階では溶岩浴も楽しめますよ」と小島さん。予約などはRakuten Oyadoなどネットのみ。 (イラスト・文=太田由紀)

■「朝日湯」
(住)東京都台東区谷中2-18-7
(℡)03.3821.5849
(営)10時~翌1時半
 年中無休

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景