優秀な子供ほど大人になって伸び悩むワケ…幼少期の親の期待と賞賛が足かせに?

公開日: 更新日:

他の人の期待から自由になる

 人生において自分自身を「特別な存在だ」と思うか、あるいは「思っていたより普通かもしれない」と思うか。

「特別でなければならない」という考えを持っている人は、常に他者と比較している。勉強や仕事などで他者の期待に応えようとも努める。ただ、他者の期待を満たすという動機が、いつの間にか「優秀でなければいけない」「期待に応えないといけない」と心的縛となり、緊張した生き方を引き起こしていることも。

 アドラー心理学の第一人者で哲学者の岸見一郎氏が「特別になろうとしないが、同じでもない」生き方を探った新著『「普通」につけるくすり』(サンマーク出版)より一部抜粋、再構成してお届けする。

  ◇  ◇  ◇

 ずっといい成績を取り続けてきた人でも、試験で大きな失敗をしたり、自分よりも優秀に見える人が現れたりすると、自信が揺らぐことがあります。

 アドラーは、次のように言っています。

「思春期には、確立された傾向における明らかな逆転が見られる。多くのことを期待された子どもたちが、勉強や仕事で失敗し始めるのであり、他方、以前はあまり才能がないと思えた子どもたちが、追いつき、思いもよらない能力を表し始める。このことは以前の出来事とは矛盾しない。おそらく、非常に前途有望だった子どもが、担ってきた期待を裏切ることになるのではないかと心配になるのである」(『人生の意味の心理学』)

 子どもの頃からいい成績を取れる人はいます。しかし、そのような人が皆自信満々で「失敗」することなど考えてもいないかといえばそうではないでしょう。いつ何時「逆転」が起きるかもしれないと戦々恐々としています。

 優秀な子ども自身、このような逆転劇が勉学において起こりうることを知っています。だから、自信満々に見えても、競争に負けることが少しでも予想されると不安という感情を作り出し、努力にブレーキをかけます。

 ただ競争に負けるかもしれないと不安になるだけではありません。弟や妹に逆転されたときの親の評価、かつては優秀だと思われていたのに、他の人からの期待に応えられなくなるのではないかという他者からの評価が下がるという点でも不安になります。「担ってきた期待を裏切ることになるのではないか」という不安にいわば潰されてしまうのです。

 決して失敗しない子どもはいませんが、「勉強ができる子どもであれ」という親や周りの大人の期待を裏切ってはいけないと思うことは、子どもにとって強いプレッシャーになります。期待を満たさないと見放されるのではないかと恐れるからです。

 子どもの頃は優秀で親の期待を満たせた人であっても、大人になってからも同じように他者の期待を満たせるとは限りません。できることは、 他者の期待を満たすために仕事をしているわけではないと知ることです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  3. 3

    森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前

  4. 4

    早実初等部を凌駕する慶応幼稚舎の人脈網…パワーカップルを惹きつけるもう一つの理由

  5. 5

    マイナ大混乱に自治体・医療機関から悲鳴続出! 殺到するカード更新、「資格情報のお知らせ」で誤解受診も

  1. 6

    『続・続・最後から二番目の恋』小泉今日子&中井貴一が羨ましい…“生存確認”できる異性の友達を求める女性心理

  2. 7

    埼玉・八潮市の道路陥没事故で3カ月以上も安否不明…被害男性はなぜ「実名報道」されなかった?

  3. 8

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  4. 9

    2025年は「マイナ離れ元年」になる…27万人がウッカリ失効の恐れ、無保険のリスクも

  5. 10

    (1)静かに顕在化する「不登校離職」の現実…子どものケアと仕事の両立が困難に

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから