「藤の湯」設定110度…定員6人にダブル熱源。10秒のロウリュでイタタタァ

公開日: 更新日:

マッチョな体育会系の若者まで脱落

 うつむいて耐えている常連さんたちもひとり、またひとりと逃げていくよ。隣に座っていたマッチョな体育会系の若者まで「くはっ」と脱落すると、ボクも限界。水風呂ぷり~ず。掛け水してザブンすっと、チラーで16度。水深60センチに体を沈め、ボーッと火照りを癒やす。

「非常に熱いと好評なオートロウリュは20分ごとに熱波がファンで5分間拡散されます。熱いのが苦手な方は、その合間のほどよい熱さのときに楽しまれていますよ」と3代目の加藤恭子さん。

 ロウリュを完走したい。その一心で2セット目は下段に陣取る。耳がジンジンと痛くなったが、最後まで生き残ったときはヘロヘロでした。

 3セット目はもう一度上段へ。3回目のロウリュでピンチを迎え、フラフラと下段に移動するも、容赦ない熱波針にあえなく撃沈。水風呂で長~く体を冷やしたら、用意されたプチ椅子に座り、水風呂の泡音を聞きながら茫然自失にととのいました。全身アホみたいにあまみ大島状態っス。

 服を着てフロントで生ビール500円を購入。休憩ルームのチェアに座り、秒で飲み干し、カァーッとうなった。

「シルキーバスでは定期的に時季に応じた薬湯が楽しめます」と3代目のお姉さん石倉雅子さん。

 常連サンいわく、「閉店ギリでも、マジ満足できるっス」。激アツ好きにはイチオシの穴場デス。

 (イラスト・文=太田由紀)

■「藤の湯」
(住)東京都荒川区荒川3-16-4
(℡)03-3807-1569
(営)14~24時
(休)木

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由