今度はマクドナルドでおもちゃ騒動…転売って悪いの?
5月16日に始まったマクドナルドのハッピーセット「ちいかわ」と「マインクラフト」コラボが話題です。
このコラボでは、あまりの人気で、おもちゃは3日で売り切れてしまいました。マクドナルド側では「1人4セットまで」「転売はやめてください」などと“転売ヤー”に対する注意喚起が行われたにもかかわらず、当日には、お店の前には行列ができ、フリマアプリでは転売品と思われるものが続出していました。
「転売ヤー」という言葉は、なんとなく悪いことをしているように思われがちですが、実は転売そのものは法律で禁止されていません。むしろ、「安く仕入れて高く売る」というのは商売の基本です。だからこそ、副業としての転売が広く行われているのも現実です。
そのため、今回のようにハッピーセットのおもちゃを購入してそれを高く売ること自体は違法とまでは言えないでしょう。
もっとも、違法となることもあります。例えば、無許可で転売を繰り返し、その行為が商売と言える場合には古物営業法違反の可能性があります。