「大阪万博の夏」がタフ過ぎる! 長蛇の列、強烈な日差し…“灼熱の我慢比べ”はもう始まっていた

公開日: 更新日:

 順番待ちの間は、まるで灼熱地獄の様相で、とにかく汗がダラダラ。所々に日よけのパラソルなどが設置されているが、とても十分な数とはいえない。会場はもともと日陰が少ない人工島。男性を含め多くの来場者が日傘を差していたが、そうでもしなけりゃとても耐えられない暑さだ。

■帰りも蒸し風呂状態

 日が暮れた後も、油断禁物。午後9時にパビリオンが閉館すると、帰路に就く来場者が東ゲートに集中し、地下鉄夢洲駅は大混雑する。東ゲートを出てから電車に乗るに至るまで20分以上もかかり、常に大勢に囲まれるため、蒸し暑くてサウナのような状態だった。

 確かに“激混み”を味わえたが、それでも来場者数(関係者含む)は、21日が17.1万人、22日が14.4万人。万博協会が想定するピーク時の1日来場者数22.7万人には及ばない。協会によると、駆け込み需要のある8月のお盆以降は、大混雑が予想される。さらに気温も湿度も上がる夏本番に多くの来場者が詰めかけるとは、想像するだけでも恐ろしい。

(取材・文=橋本悠太/日刊ゲンダイ

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩