(14)夏は「節約して」首を冷やすとハッピー! ハンディー扇風機の電気代は?
ハンディー扇風機(ポータブルファン)は、片手に持って歩けるミニ扇風機のことです。脇の下とか好きな体の部分に当てることができます。
■両方とも多くが充電式に
最近は、乾電池タイプは減りました。両方とも、多くが充電式です。バッテリー容量は2000mAh(ミリアンペア時)がメインでしたが、最近は大容量で5000mAhのものも増えています。1回の充電にかかる電気代は約0.57円ですが、その1回の充電でどれくらい使えるのでしょうか。
多くのハンディー扇風機では、「弱」の場合、連続で9時間から12時間使えますが、「強」にすると2時間ほどです。猛暑なので最近では最大20時間継続使用できる、やや大きめのものも登場しています。
首掛け扇風機は「弱」にした場合、商品によって3.5時間までや10時間までと差がありますが、ハンディー扇風機よりやや短いですね。
でも、やっぱりどちらも電動だから、もったいない。充電に数時間もかかるし……。