滝野川「鶴の湯」は静かに楽しむにはコスパ高の名店

公開日: 更新日:

100度強!ストーブが軋む音のみ。瞑想サ活にピッタンコ

 照明1つのやや暗めの空間は、ビシッビシッとストーブが軋む音以外、何も聞こえず、こりゃ瞑想サウナにピッタンコですな。ストーブからの輻射熱を真正面に受ける。ストーブの上には水の入った金属容器が置かれ、わずかな湿度を感じつつ壁の温度計に目をこらすと100度強! ヨッシャー! ネジを巻きつつ汗をかくことに集中するのみ。

 壁にかかった小さな布袋から日替わりのハーブが香り、心を落ち着かせてジッと己と向き合う59歳。12分計3分ほどで玉汗が滴り、5分ほどで滝汗ダラッダラに。あっちー。腕につけたロッカーキーの金属部分は灼熱になり、あわてて外して脇に置く。目標とした10分を前に8分でチーン。

 出てすぐの立ちシャワーで汗を流し、井戸水かけ流しの広めの水風呂にザブン。チラーなしで20度に体を沈め、天井を見上げてボーッとすると、かすかな羽衣状態が気持ちよかぁ。冬はキンキンになるという滑らかな井戸水がサイコーっス。

 2セット目、座面が広い下段で大柄な中年サンがアグラをかいてフゥフゥと瞑想中。邪魔せず上段で脱力すると、熱さに慣れたせいか、1セット目はできなかった鼻呼吸ができ、鼻がチリチリしつつ深呼吸もふーっ。10分頑張ったら、手足はあまみクッキリ。3セット目も10分完走。脱衣場をはさんだ外気浴スペースの椅子に腰かけ、初秋のそよ風に涼みながらしんみりととのいました。「毎月最終木曜にはアロマのイベントが開催されますよ」とは別の若い常連サン。

 服を着てフロントで缶ビール250円を購入。マニアが喜ぶガンプラがズラリ並ぶ休憩ルームでグビッグビッ。かぁ~、キンキンの黄金ガソリンが体に染みるぅ~。静かにサ活したい人には、マジでコスパ高の名店デス。

(イラスト・文=太田由紀)

■「鶴の湯」
(住)東京都北区滝野川1-18-8
(℡)03・3910・7244
(営)午後3時~深夜0時(日曜は午後2時~)
(休)金曜日

【連載】サウナを求め東へ西へ ととのって一杯

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です