著者のコラム一覧
藤倉善郎ジャーナリスト

1974年、東京都生まれ。カルト問題を20年以上にわたり取材。2009年にニュースサイト「やや日刊カルト新聞」を創刊し、総裁就任。著書に「『カルト宗教』取材したらこうだった」など。「徹底検証 日本の右傾化」(塚田穂高編著)、「だから知ってほしい『宗教2世』問題」などの共著も多数。

セックス教団が反ワクチン団体に…デモで「脱退!」連呼、陰謀論ラップユニットも参加

公開日: 更新日:

 このデモには、他団体のデモや街宣にも顔を出す陰謀論ラップユニット「韻暴論者」のメンバーも参加。新作の反パンデミック条約ラップを大音量で流していた。しかし音は割れ気味。デモリーダーがトラメガで「脱退脱退!」を連呼しっぱなしのため、せっかくのラップはほとんど聞き取れない。

「(韻暴論者メンバーから)曲を作ろうと言われたけど、パンデミック条約のことはあまり知らなかった。だからユーチューブを見て勉強しました」(作曲者のベノム氏)

 世の中のことを勉強するなら、ニュースや本ではなくユーチューブ。陰謀論者の間では、これが“常識”だ。

ワクチン接種済みの記者に「死亡宣告」

 ラエリアンは、もともと宇宙人を招く大使館の建設を主張する展示も全国で行ってきた。昨年、千葉県内での展示に足を運んで、宇宙人について話を聞こうとしたが、まず言われたのがこれ。

「マスクは着けないほうがいいですよ」

 ワクチンを打ってしまったが、まずかったか?と尋ねると……。

「ああ、もう死にますね」

 死亡宣告を受けた記者だったが、今日も元気に、おかしなデモを追いかけている。(つづく)

【連載】陰謀論者の大行進 春のトンデモ最前線

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明