1968年、奈良県生まれ。。ニューディール政策等についての安倍晋三政権内閣官房参与に2012年着任、10%消費税増税の深刻な問題を指摘しつつ2018年12月28日に辞職。著書に『経済レジリエンス宣言』(編著・日本評論社)『国民所得を80万円増やす経済政策──アベノミクスに対する5つの提案 』『「10%消費税」が日本経済を破壊する──今こそ真の「税と社会保障の一体改革」を』(いずれも晶文社)など多数。
「日本の財政危機は深刻だ。だから消費増税はもう、待ったなしなのだ!」――。 これが、一般的な消費増税推進論者たちの主張だ。 しかしこの主張は、「真実」をしっかりと認識する冷静な人びとからすれば鼻で嗤うほどに滅茶苦茶でデタラメな代物だ。 その理由は実にさまざ…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,760文字/全文1,901文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
人生100年時代の歩き方 “仕切り直し”投資の必要あり…「高市トレード」は一時のテーマ、海外勢は首班指名に興味なし
損得で答える人生相談 ワールド×セーレン 自社開発と製造力に強みを持つ繊維会社を比較
新NISAで買っていい?企業診断 国宝、鬼滅の刃、チェンソーマン…ヒット作連発の「東宝」は業績の上ブレ間違いなし?
語り部の経営者たち クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(5)医師を病院に紹介する「民間医局」事業に着手
“高市トレード”再燃で日経平均4万9000円突破も…国民不在の「ネオ・アベノミクス」で生活苦は加速する
笑顔でMake Money! 金価格の高騰はまだまだ続く「純金ETF(上場投資信託)」に乗ってみては?
仕事力がアップする経済ノート 労働力調査で完全失業者数が前月比13万人増加の不気味
Z世代のための株式投資 「GMOコマース」リアル店舗を救う汗かきDX銘柄
語り部の経営者たち クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(4)フリーランスの権利とギャラを守るために90年に29歳で創業
話題の焦点 都営大江戸線延伸、3つの新駅設置で変わる? 練馬区“陸の孤島”の不動産価値
クルマは乗らなきゃ語れない ポルシェ911初のハイブリッド 新型GTSは電動エコ化にあらず、規格外のドリフトマシン化だった!
目からウロコ 大人の寺子屋 ビジネスで差がつく「声」の鍛え方 経営者や国会議員にも教えるプロが“イケおじボイス”を伝授
経済ニュースの核心 アパレル世界2位のH&Mを猛追! 絶好調ファーストリテイリング・柳井正会長の“後継者選び”で注目の動きが
マネーの教科書 証券や銀行で続々と提供スタート AI資産運用の中身
コメ業界が「いつバブルがはじけるか」と米価下落にビクビク…「進次郎農相は無責任」の声まで噴出
プロが読む 次のブレーク銘柄 インフラを支える電気のプロたち「トーエネック」は業績好調
経済ニュースの核心 “予想できない男”米トランプ大統領がまたも世界経済をかき回す
存在感増す中国製ドローンの脅威 大阪万博でも巨大ミャクミャク演出…世界シェアは8割
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
光上せあら「子育て世帯に減税を」の大炎上はお門違い? 社会の母親が直面している厳しい現実
トヨタはモデル平均21万円 大企業の「企業年金」いくら?
西荻窪「それいゆ」20人の従業員が“お姉さん”を支える
早稲田「早苗」雀荘から喫茶店へ変化したマスターの遊び場
本家の長男ゆえ…親戚付き合いの交際費が年金生活の負担に
年々増える教育費負担 家計ピンチを回避する最大の注意点
30代無職の息子と同居して8年…老後資金の減りが早く心配
他行あての振込手数料を無料にする キャンペーンも期待大
夫が無断で退職金等貯蓄の半分を投資につぎ込み大損して…
<10>財務省が宣言した「政府は破綻しない」という真実
もっと見る
ベアリングの常識を破った中小企業に注目が
既婚者マッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」の代表インタビューが話題に…!
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる
フジ特番に続きTBS「後夜祭」も炎上で有吉弘行もイメージ悪化? 番組の悪ノリがタレントにもたらすリスク
「ゴルフ沼にハマった著名人30人、大集合! ゴルフは、やっぱりやめられない! 」小川朗、小川淳子編
打算だらけの自維連立…維新が突きつけた「企業・団体献金禁止」はやはりウヤムヤ? 怪しい本気度
国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ
巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ
米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去
彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」
単位制高校を中退、27歳で科学技術学園高校に入り直した井ノ原快彦の信念
国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた
「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密
ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず
Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に
ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈
高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去
「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋
秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか
山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化
クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ
田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた
自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難
ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?
「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」
阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声
ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報
星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕