倒産件数57年ぶり低水準も“予備軍”12万社…コロナ対策融資終了の反動でラッシュ本格化

公開日: 更新日:

 何の因果か、前回の東京五輪があった1964年以来の少なさだった。東京商工リサーチ(TSR)によれば、昨年の倒産件数(負債額1000万円以上)は6030件と実に57年ぶりの低水準。倒産を抑えられたのは政府のコロナ対策融資があればこそだ。

 政府は2020年3月から利子を負担する実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」を始めた。

 5年間の元金返済猶予も可能で同年5月開始の民間金融機関分も含め、申込件数は約250万。融資総額は約60兆円に上る。

 すでに民間受け付けは昨年3月に終了。政府系金融機関の申し込みは3月に締め切られる。申込件数の約7割が貸し付けから1年間の猶予を選んでおり、これから返済が本格化。オミクロン株拡大で経済大打撃が予想される中、多くの企業に返済負担がのしかかるのだ。

 TSR常務の友田信男氏はこう警鐘を鳴らす。

「申込件数と融資を受けた企業の数は、ほぼ同数でしょう。日本政策金融公庫ではコロナ対応融資の56%で元金返済が始まり、7.7%の企業が返済猶予期間の見直しや追加融資を受けています。この数字を全体にならせば返済を始めた約150万社のうち、約12万社が支障をきたしているとみていい。この数が『倒産予備軍』と言えそうで、状況は深刻です。融資支援の効果が薄れた反動で、力ずくで抑えていた倒産件数が、今後は激増しかねません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

    吉村府知事の威勢どこへ? 大阪万博宣伝「チャンス」連発から一転、“ダンマリ”にしれっと変節

  2. 2
    ヤマト運輸「大量解雇」は数千人規模 個人事業主約3万人に続き、パートも対象へ

    ヤマト運輸「大量解雇」は数千人規模 個人事業主約3万人に続き、パートも対象へ

  3. 3
    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

    「イトーヨーカ堂」が都内屈指の好立地店から立ち退きのナゼ…ライバル「イオン」が後継テナントに

  4. 4
    浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も

    浜崎あゆみ FNS歌謡祭で「Who...」熱唱も…またもや“別人疑惑”、「まさにwho?」の声も

  5. 5
    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

    岸田政権の少子化対策また的外れ…子ども3人世帯「大学無償化」に《不公平だ》と批判殺到

  1. 6
    山下美夢有 史上最年少で2年連続女王の快挙に白い目…ゴルフ関係者も呆れる“マーク問題”

    山下美夢有 史上最年少で2年連続女王の快挙に白い目…ゴルフ関係者も呆れる“マーク問題”

  2. 7
    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

    ヤンキースからラブコールの山本由伸 カネ以外に求める「付帯条件」が分かった!

  3. 8
    人気絶頂の国内女子プロゴルフ、凋落の始まり? 21年GMOに続き楽天・三木谷社長も撤退の不穏

    人気絶頂の国内女子プロゴルフ、凋落の始まり? 21年GMOに続き楽天・三木谷社長も撤退の不穏

  4. 9
    松野官房長官「1000万円超」裏金キックバック疑惑にゼロ回答…国会でも“アルマジロ”の本領発揮

    松野官房長官「1000万円超」裏金キックバック疑惑にゼロ回答…国会でも“アルマジロ”の本領発揮

  5. 10
    小平智と古閑美保の離婚ウラで囁かれる…“本命”人気男子プロの離婚情報

    小平智と古閑美保の離婚ウラで囁かれる…“本命”人気男子プロの離婚情報