タカショー 高岡伸夫社長(1)和歌山から世界を目指すガーデンライフメーカー
■GSに傾倒して歌手デビューも仕事ナシ
「こんなことはやるまいと思って、ギターを持って出ていったんですよ」と笑いながら話す高岡氏。青春時代を過ごした70年代は、まさにフォークソングブーム。高岡氏もその影響でグループサウンズに傾倒した。グループをつくり、プロダクションのオーディションを受けたのである。そして、見事、合格を勝ち取り、「水色の翼」という名で、“芸能人”としてデビューした。
「プロに入って何か仕事あるのかなって思ったら全くなかったんですよ。天童よしみさんや五木ひろしさんら、当時大人気番組だった『全日本歌謡選手権』にも出場したことがあります。そこそこいいところまでいったのですが、当時、妻とも付き合っていたので、飯を食っていかなければならない。もう、これはまずいなと」
後のタカショーの創業メンバーとなる、妻の淳子さんと生活していくためにも、高岡氏は東京の金物商社に就職する。
■東京の一極集中型に疑問を抱く
■関連記事
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 インバウンド客のSNS投稿で業績一変…創業62年の老舗ユニホーム企業に吹いた思わぬ追い風
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在


















