“パー券裏金”疑惑で揺れる二階派から脱会者…自民党の「派閥瓦解」がついに始まった

公開日: 更新日:

安倍派は浮き足立ち、幹部が右往左往

 安倍派は裏金疑惑の“本丸”だ。それにもかかわらず、塩谷座長以下、「5人組」の集団指導体制は、誰もが責任逃れに終始し、右往左往。対応が後手後手だ。5日も松野官房長官は会見で「政府としての立場でお答えを差し控える」を連発。事務総長の高木国対委員長も何も語らずだった。

 安倍派若手議員のパーティーが昨夜、永田町近くで開かれたが、幹部はほとんど姿を現さず、取材はシャットアウト。安倍派の混乱ぶりがよく分かる。

「幹部連中はどこまで深刻に受け止めているのか。派内は浮足立っている。ずっと総裁派閥だったのでポスト目当ての寄らば大樹で人数が増えたが(現在99人)、派閥のイメージが悪くなれば、この先はポロポロこぼれていくだろう。特に選挙が弱い人は『このまま安倍派にいたら大変』となりかねない」(安倍派関係者)

 ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「かつて派閥には、会長が総理総裁を目指すという大義がありましたが、それが完全に崩れ、営利集団に変わった。メリットもなくなり、逆に『派閥』と聞くだけで汚いイメージになってきた。2000年代初頭に派閥の弊害が問題視され、無派閥を選ぶ人が増えたことがありました。今回も無派閥が増えるかもしれません。派閥崩壊の第一歩になるのではないか」

 石破元幹事長が先週、インターネット番組に出演した際、「法律に違背するなら政治集団なんて解散したらいい」と吠えていたが、菅前首相も含め、無派閥議員はニンマリだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑