著者のコラム一覧
重道武司経済ジャーナリスト

1957年鳥取県倉吉市生まれ。84年フジサンケイグループ傘下の経済紙「日本工業新聞」(現フジサンケイビジネスアイ)の記者となり、千葉支局を振出しに鉄鋼、自動車、総合電機、財界、金融、エネルギー(電力・石油・ガス)などの業界を担当。2000年外資系通信社に転じた後、02年からフリーに。得意分野は通信社時代を含めて在籍足掛け7年にも及んだ日銀記者クラブ時代に人脈を培った金融。自動車業界にも強い。

米住宅メーカーを巨額買収した積水ハウスの大勝負 約7125億円は“高値掴み”か

公開日: 更新日:

「大きな買い物。さすがに相手方の資産査定や経営陣の『身体検査』には万全が尽くされているんじゃないですか」。株主の一部からはこんな皮肉も漏れる。

 東京・五反田の物件を巡る不動産取引で地面師グループの術中にはまり、まんまと55億円もの大金をだまし取られた住宅大手・積水ハウスが、今度は米国で「ひと勝負」(業界関係者)に打って出る。

 総額49.14億ドル(約7125億円=1ドル145円換算)の巨費を投じ、全米準大手級の住宅メーカー、M.D.C.ホールディングス(以下MDC)を買収することを決めた。今年7月末までの手続き完了を目指す。

 買収は積水の米統括会社傘下の受け皿会社がMDCを合併する形で実施する。買収価格は1株63ドルで、買収資金は大半を三菱UFJ銀行をはじめとする主要取引金融機関からの借り入れで賄う。調達は「すでに手当て済み」(幹部)で、積水としては過去最大規模のM&Aとなる。

 MDCはコロラド州デンバーに本拠を置くホームビルダー。ニューヨーク証券取引所にも上場し、2022年12月期の売上高は57.17億ドル、最終利益は5.62億ドル。22年の住宅引き渡し数は9710戸で全米11位につける。買収が完了すれば積水と合わせた引き渡し数は1.5万戸に拡大し、同5位にまで浮上するという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然