4月に庶民の懐を襲う大規模値上げラッシュ…年間平均値上げ率19%に上昇の衝撃

公開日: 更新日:

「キットカット」は1枚50円超え

 円安を招くアベノミクスの異次元緩和は放置されたままだし、トラックドライバーの労働時間が上限規制される「2024年問題」が4月から本格化。アベ路線を踏襲する岸田政権の旗振りで大企業を中心に賃上げの動きが広がるが、日本列島の隅々までの波及は期待できない。価格交渉力のある大手の商品だけドンドコ値上げされる可能性がある。

 TDB情報統括本部の飯島大介氏はこう言う。

「外圧によるコストプッシュ型の値上げが依然として続いています。賃上げや原材料高などの国内由来ではない点が、家計を苦しめる理由です。海外に流れるばかりで、国内には何も残らない状態。昨年と比べて価格改定品目は少ないので値上げラッシュは一服に近づいていると言えなくはないですが、収束の見通しは立たない。年間2000~3000品目の値上げで推移していくとみています」

 カカオ豆の価格高騰でチョコレート菓子の値上げも目立つ。ネスレ日本のキットカットは内容量を12枚から13枚に増やすが、希望小売価格も540円から685円に引き上げ。1枚当たり45円だったのが52.69円となり、気軽にシェアしづらくなってきた。貧乏人は米でも食ってろ、ってか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました