リハプライム 小池修社長(1)歩行訓練特化型のデイサービスを全国展開
それまではフラダンス教室で30人の生徒を教えてもいた。
「両親をそのようなデイサービスに通わせたら、自分が絶対後悔すると思いました」
もっと違う施設があるのではないかと、必死に探し歩いた。しかし、何十カ所も回っても、自分の両親を安心して任せてもいいと思える施設が見当たらない。
小池は、介護業界に強烈な違和感を覚えた。それが、介護事業に関わるきっかけとなったのだった。(つづく)
(ジャーナリスト・林美保子)
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ