インド株投信が人気を呼ぶ背景 平均年齢約28歳で経済成長に期待
新NISA口座でインド株投信の積立設定をする人が増えている。SBI証券で成長投資枠とつみたて投資枠を合わせた月間積立設定金額(7月)を見ると、6位に「ピクテ-iTrustインド株式」、9位に「au-auAM Nifty50インド株ファンド」が入っている。前月の順位は、それぞれ8位と15位だったから、ここにきてインド株に興味を持つ人が増えていることになる。
背景にはこれまでの政策の継続性に安心感が出ていることがある。インドでは6月4日に総選挙が行われ、モディ首相が率いる与党インド人民党が議席を大きく減らし、単独では過半数に届かなかった。予想外の結果を受けて、同日のインドの株式市場は大幅に下落したが、与党連合「国民民主同盟」を構成する2党がモディ政権への支持を表明したため、モディ政権の3期目入りが確定した。モディ首相の続投が決まったことで、インフラ投資や外資企業の誘致など、これまでの政策が継続されるとの安心感が広がった。
ブルームバーグによると、6月の外国人投資家のインド株の買越額は40億ドル(約6400億円)を超え、4月、5月の売り越しを相殺したという。投資家のインド株回帰を受けて、株価指数は8月1日まで最高値を更新してきた。8月5日の株価急落ではインドの株価指数も下落したが、下落率は4%にとどまっている。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ