和歌山県有田市はなぜ「蚊取り線香」発祥の地になった? ライオンケミカルに聞いた

公開日: 更新日:

 夏の季節に欠かせない蚊取り線香。その蚊取り線香発祥の地が和歌山県有田市だ。「金鳥」の大日本除虫菊、「キング香」のキング化学(白元と合併)、「月虎かとり」の内外除虫菊(現・オズ)、そして「ライオンかとり」のライオンケミカルなどの会社が明治時代に次々と誕生した。

 ではなぜ、有田市が蚊取り線香の町になったのか?有田市はもともとミカン農家が多く、そのミカン畑で“副業”として除虫菊を栽培するのが盛んだった。さらに“ある人物”が貢献する。

「山彦製粉工場(ライオンケミカルのルーツ)の上山彦松が有田に除虫菊栽培が広がり始めることに興味を持ち、水車を建設して製粉作業を効率化しました」(広報担当者)

 除虫菊は当初、粉末にして蚊ではなく、「のみとり粉」として使われていたそうだ。粉を畳の下にまいて使っていたのだが、いつごろからか粉を火鉢に入れて燃やすと、殺虫成分の「ピレトリン」が蚊の殺虫や忌避に役立つことがわかった。

 しかし、粉のままでは火鉢に頻繁に補充する手間がかかったため、棒状の22センチほどの線香タイプが登場。ただ、この線香タイプも燃焼時間が45分ほどと短く、後に「渦巻き形」の今でも目にするタイプの蚊取り線香が誕生した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ビジネスのアクセスランキング

  1. 1

    ダルトンがあすか製薬へのMBOを断念…最高投資責任者が送っていた無礼なメールと素人じみたミス

  2. 2

    ロピア(上)カトパンの夫が社長就任後に急成長 イトーヨーカ堂の7店舗を手に入れる

  3. 3

    コメ兵が今期売上高を2000億円と予想も…急成長の裏では少なくない代償が

  4. 4

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白

  5. 5

    元テレ東・高橋弘樹×元横浜DeNA・高森勇旗「見込みのない新規事業の止め方」…虚栄心で突き進む社長を誰が“殺す”のか?

  1. 6

    クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(1)プロフェッショナル人材の生涯価値の向上を掲げて全面サポート

  2. 7

    トランプ政権もう不協和音?イーロン・マスク氏「ソフトバンクはカネがない」と78兆円AI投資に疑義の本音

  3. 8

    「ブラックモンブラン」竹下製菓が最大の危機に…事業拡大の矢先、右腕の夫と会長の父に先立たれ

  4. 9

    ジャック製菓 中野幹社長(1)就職内定を辞退して家業を継いだ3代目 ラーメン菓子「ヤッター!めん」が大人気

  5. 10

    スプリングバレーブルワリー(キリングループ) 島村宏子社長<2>商売は大阪で学んだ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル