岸田首相“卒業旅行”外遊でニタニタ「日本に投資を」呼びかけ…能登豪雨災害ガン無視に怨嗟の声

公開日: 更新日:

 国連総会開催中の米ニューヨークなどを訪問していた岸田文雄首相(67)が23日午後(日本時間24日午前)、ケネディ国際空港を政府専用機で出発し、帰国の途に就いた。

 27日投開票の党総裁選に出馬せず、退任前最後の外遊となった岸田首相。現地時間の23日午前にはニューヨークにあるブルームバーグ本社で行われた資産運用大手各社とのパネルディスカッションに参加。日本での事業拡大を要請するとともに、人気SFシリーズ「スタートレック」のセリフを引用し、「誰もやったことがないくらい果敢に日本に投資しよう!」と笑顔で訴えた。

 21日には米東部デラウェア州のウィルミントンでバイデン米大統領と約1時間会談したほか、ウクライナのゼレンスキー大統領との会談では「日本は引き続きウクライナ支援を全力で進めていくことを改めて誓う」と強調。ゼレンスキー大統領は岸田首相の功績を称えるとして、勲章を贈った。

 重責から離れることでホッとしているのか、肩の荷が下りたと感じているからなのか。外遊中、終始笑顔を浮かべていた岸田首相だったが、SNS上では《卒業旅行》《最後まで国民をバカにしていた総理大臣だった》などと怨嗟の声で溢れている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督