石破降ろしの号砲か? 岸田前首相と旧安倍派裏金議員が“アジア脱炭素化”議連立ち上げのキナ臭さ

公開日: 更新日:

日刊ゲンダイの直撃に「石破さん、頑張ってほしい」

「2人とも裏金事件でボロボロですから、復権のきっかけが欲しいのでしょう。『石破退陣』を見据え、どう立ち回るのがベストか。2人とも旧安倍派の議員には顔が利きますが、裏金派閥のメンバーだけで固まっても上がり目がない。そのため、9月の自民党総裁選の決選投票で石破勝利の流れをつくり『陰の勝者』と言われた岸田さんに接近したのではないか。いずれにせよ、復権の足がかりにしたいのは間違いないだろう」(同前)

 皆、石破退陣シナリオに備えているということか。日刊ゲンダイ記者は総会終了後、岸田前首相本人を直撃。「今回の動きは、仲間づくりの一環か」と質問すると、目も合わせず「それは知りません」と一言。石破首相の政権運営について聞くと、かすかに笑みを浮かべ「うーん、頑張って欲しいと思っています」と、どこか思わせぶりだった。

 さらに、萩生田氏にも直撃し「政局的な仲間づくりでは」と聞くと「いやいや、そんなことないっすよ(笑)」と否定。前日の政倫審で説明責任を果たせたかとの問いには「説明はできたと思う」とヤケにスッキリとした表情だった。

 2人とも、今後に向けて「準備万端」ということかも知れない。

 ◇  ◇  ◇

 国会では答弁以外は椅子にダラッと座っていたり、首相指名では投票の最中に居眠りをしていたり、石破首相に健康不安説がささやかれている。●関連記事【もっと読む】『石破首相にささやかれる「睡眠時無呼吸症候群」説…居眠り&寝坊でビジュアルにも変化』で詳報している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到