コストコ年会費値上げへ…「2030年に国内で60店舗」実現は、厳しすぎる立地条件が足かせに

公開日: 更新日:

 会員制小売りチェーン「コストコホールセール」が5月から年会費を値上げする。個人のゴールドスター会員は4840円から5280円に、法人のビジネス会員も4235円から5280円になる。5月以降、入会または更新した会員に適用する。

 コストコは米国を中心に世界で約900店舗を展開。1999年に日本で1号店を出店し、現在では国内36店舗を展開する。会員か、同伴者のみ入店可能だ。

 売り場面積1万平方メートル以上の倉庫を模した店舗で、店内には客の手が届かない棚の上段まで在庫が積み上がっている。店舗数こそ少ないが、1店舗の年間売上高は180億円以上あり、国内の年間売上高は6000億円に上るといわれる。日本の消費者になぜ受け入れられたのか。

「国内では小売店としてだけでなく、行楽の場所としても機能しているんです。米国を思わせる店舗と商品構成は非日常感を与えてくれます」(小売り業界に詳しい大学教授)

 店内には2キロの精肉や5リットル以上の液体洗剤など、通常の食品スーパーでは見かけない大容量の商品を数多く陳列する。大容量であるため設定価格と相場の差が分かりにくいが、グラム単位で計算すると、他の小売店より安いわけではない。客層に関しては単独客は少なく、家族連れなどの集団客が多い。客は楽しんでいるような印象だ。会員制であることも、客の定着をもたらしているようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去