著者のコラム一覧
小沢コージ自動車ジャーナリスト

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中の自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『日経電子版』『週刊プレイボーイ』『CAR SENSOR EDGE』『MONOMAX』『carview』など連載多数。TBSラジオ『週刊自動車批評 小沢コージのカーグルメ』パーソナリティー。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)、『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)、『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』(集英社)など。愛車はBMWミニとホンダN-BOXと、一時ロールスロイス。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

質感だけじゃない!マイチェン三菱アウトランダーPHEVは、EV航続距離に走りまでヤバくなっていた

公開日: 更新日:

三菱アウトランダーPHEV(車両価格:¥5,263,500/税込み~)

 おそらくみなさんもCMで見てるはずの「ごちゃごちゃうるせえ、いいクルマ」たるマイチェン版三菱アウトランダーPHEVに、公道でやっと乗ってきた。

 筆者が以前から「メルセデスだったら1000万円」と言っている、電池がデカい割にお買い得な500万円台スタートの本格PHEV(プラグインハイブリッド)SUVだ。ソイツがほぼ3年ぶりに一新されたわけで、確かに評価の高い内外装の質感アップは予想以上だ。

 外観は一瞬分かりにくいが、フロントグリルやバンパーの一体感が絶妙に増し、加飾もシブい色調のチタニウムグレーに。アルミホイールも重厚感ある新デザインになり、リアコンビランプもスモークタイプに変更。ウィンカーやバックランプまでもれなくLED化した。

うるさいくらいに全面的に質感がアップ

 ある意味、細かいところにやたらうるさいYouTuber対策がなされているわけだが、内装の質感アップもまた細かく充実。

 まずスマホ連携ナビが9インチからデカい12.3インチになり、地図もストリートビューや航空写真ビュー対応に。

 バックミラーはフレームレスのデジタルタイプになり、上級グレードはシートヒーターに加えてシートベンチレーションまで標準装備。同時に最上級「P Executive Package」の新色ブリックブラウンのセミアニリンレザーシートは分かりやすくリッチ感プンプン。オーディオもヤマハと共同開発した国産プレミアム系を搭載し、確かにうるさいくらいの全面質感アップ。好評なのもよくわかる。

 だが乗ってびっくりしたのは、走りの質の変化だ。そもそも20kWhの大容量電池を積んでいたのが、今回新たにGSユアサ製の22.7kWhに載せ替えられ、EV航続距離はハイグレードで従来の83kmから102km(WLTCモード)へと約20km伸びている。

 一方で、フロント85kWでリア100kWの前後ツインモータースペックは変わらない。じゃあ、走りは航続距離が伸びただけか? と思いきや、これが全然違うのだ。

高速域での加速がハネ上がった

 ここからがEVの難しいところだが、電池性能は単に容量だけでは測れず、単位時間出力というのがあり、コイツが新電池はかつてより一部で6割もアップしている。

 つまり航続距離が伸びただけでなく、特に高速域での加速がハネ上がっている。オマケに足周りも今回タイヤをオールシーズンからサマー用に交換し、乗り心地やステアリングの切れがアップ。これに対応し、三菱自慢のS-AWCと呼ぶ前後電動トルク制御を変え、よりしっとり滑らかに、なおかつ意のままに曲がれるようになっているのだ。

 同時に、状況によって自動開閉するグリルシャッターや床下アンダーカバー、リアバンパー形状の改良で空力性能が改善。オマケにPHEVシステムの効率化により、ハイブリッド燃費はベーシックなMグレードで16.6km/ℓから17.6km/ℓに、中上級グレードで16.2km/ℓから17.2km/ℓにアップ。走りが上質化したうえ、電動走行距離にハイブリッド燃費まで良くなっているってわけ。

 確かに、骨格や表面的なパワースペックは変わらない。だが内外装から走りまで、まさしくうるさくゴチャゴチャ全面進化してるので、気になる方はぜひ試乗をオススメする。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意