備蓄米を求めて近隣店舗を巡ると…コメ価格の4極化がますますクッキリ
すると店員は、申し訳なさそうに「土曜日(14日)に備蓄米の入荷はありましたが、入荷したのは5キロ1850円の備蓄米が2袋だけでした。その後の入荷はなく予定もありません」。
さらにプロ野球ロッテ球団のファーム本拠地誘致が決まった君津市。ドン・キホーテ君津店では、「入荷はなく予定もありません。ブレンド米は5キロ3709円と4090円の2種類入荷しています」(同店舗店員)。
グループ内に「肉のハナマサ」を持ち関東に110店舗を展開するジャパンミート(本社・土浦市)君津店では「今週中(16日から)には入荷が始まる予定ですが、細かい日程は決まっていません。千葉県内では千葉市内の一部の店舗しか入荷できていません」(同店舗店員)。
81万トンの備蓄米が放出されながら、スーパーやコンビニ店など小売りに届かないこうした状況は、おそらく都市部を除く全国の市町村も同様ではなかろうか。農水省が放出された入札備蓄米31万トンの出荷先を調査した結果では、小売店に流通したのは3万9994トンとわずか12.8%でしかない(5月25日時点)。ただ、5キロ1850円の備蓄米の出回りが米価全体に大きな影響を及ぼしていることは間違いない。経済評論家の荻原博子氏がいう。
■関連記事
■関連キーワード
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も


















