自民総裁選「進次郎陣営」で内輪モメ…推薦人の野田聖子=選対本部長案に激怒した議員の名前

公開日: 更新日:

若手は大挙してスリ寄り、野田聖子は「猟官運動」

 文字通りの“客寄せパンダ”である。

 12日告示された自民党総裁選で、最有力と目される小泉進次郎元環境相(43)が11日、野田聖子元総務相(64)が自らの推薦人になると明かした。野田はもともと出馬を目指していたが、推薦人20人を確保できずに断念。11日の会見で正式に不出馬を表明し、進次郎から「推薦人になってほしい」との要請があったと話した。

【写真】この記事の関連写真を見る(35枚)

 野田はつい先日、人口減少を念頭に人中心の政策を掲げ「ダイナミックな政策転換のために汗をかいていきたい」などと意欲を示していたのに、結局、諦めて人気者の進次郎に乗っかった格好。「猟官運動としか思えない」と言うのは、ある永田町関係者だ。

「野田さんは不出馬の際は石破茂元幹事長の陣営に入るという話が進んでいたそうなのですが、進次郎さん陣営が一本釣り。何人か議員を連れてくれば、進次郎内閣が発足した暁に閣僚や党役員ポストを約束する、という条件で握ったとみられています。野田さんとしても、今回は進次郎さん優勢と見越して、推薦人になると決めたのでしょう」

 進次郎にすり寄っているのは、野田だけじゃない。若手も大挙している状況だ。永田町に出回る「総裁選若手動向」と銘打たれた出所不明のデータが興味深い。衆院1~4回生、参院1、2回生の計204議員の名がリストアップされ、それぞれが誰を支援しているかが記されている。

 今月3日に集計されたとおぼしきデータによると、進次郎支援者は8議員だったが、10日には17議員に増加。若手からの支持が中心の小林鷹之前経済安保相は、同期間で32議員から34議員と2人しか増えていないことと比べると、進次郎の“客寄せ”っぷりはハンパではない。

「新総裁選出の後、早期解散となる可能性が高いですから、当選が危うい若手としては『選挙の顔』は超重要。自らの首をつなぐために、進次郎さんのもとに雪崩を打って集まっているわけです」(自民党関係者)

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到