自民党が参院大阪候補「緊急公募」の大迷走…現職が選挙買収疑惑で不出馬→内輪モメでドロドロ

公開日: 更新日:

「青山氏が『20年来の知友』『国の組織で将来を嘱望されている』と推す人物は、防大出身で佐官クラスのエリート自衛官。ゴリゴリ保守の青山氏とウマが合うのでしょう。一方、柳本顕前衆院議員の名前も浮上している。大阪市議出身で世襲の柳本氏は、2015年と19年の大阪府市ダブル選をめぐり、維新の会への対抗馬として市長選に担がれたものの惨敗。19年夏の参院選(大阪選挙区)に出ようとしましたが党本部に難色を示され、ゴタゴタの末、21年秋の衆院選の比例単独(近畿ブロック)で処遇されて初当選。それが府連で波紋を広げ、昨秋の総選挙は出馬できず、浪人中です」(前出の議員)

■維新を離党した女性議員が公募エントリー?

 青山推しのエリート新人と地元密着型の選挙弱者。微妙な顔ぶれだ。波乱要因はまだある。

日本維新の会を4月に離党した地元の梅村みずほ参院議員が公募にエントリーすると取り沙汰され、府連内がザワついています。1期生なのに維新代表選に手を挙げるじゃじゃ馬ですからねえ」(府連関係者)

 梅村氏は6年前の選挙に初出馬し、トップ当選。にもかかわらず、党内予備選で新人に敗れ、再選の道を断たれたも同然の立場だ。イチかバチか勝負に出るのか──国会と地元の梅村事務所に複数回連絡したが、不在続きだった。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  2. 2

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  3. 3

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  4. 4

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  5. 5

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  1. 6

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ

  2. 7

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  5. 10

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪