SP首位・浅田真央が挑むキム・ヨナ潰しの“大ギャンブル”

公開日: 更新日:

 演技を終えた直後の笑顔が状態の良さを表していた。
 女子フィギュアスケート浅田真央(23)は5日、グランプリファイナル(福岡)のショートプログラム(SP)で首位に立った。

「トリプルアクセル(3回転半)がきれいに跳べたのは今シーズン初めてだったのでうれしい。<よし>と思った。3年間スケートを見直してきたことが身になっている」

 力強くこう語った浅田は今季を「フィギュア人生の集大成」と位置づけ、ソチ五輪を最後に引退すると決めている。今大会で3位以内に入れば五輪代表はほぼ確定。本人もすでに五輪を念頭に置き、この大会からフリーで高難度のトリプルアクセルを2回跳ぶ構成に変えた。SPを含めてトリプルアクセルを3度入れるのはバンクーバー五輪シーズン以来だ。

 あるフィギュア関係者が言う。
「浅田はステップ、スピン、表現力も前回五輪より格段にレベルアップしている。代名詞ともいえるトリプルアクセル3発で勝負をかける。アクセルを成功させれば基礎点が上がるだけでなく、地元のロシア選手を応援する観客も沸くから、審判団にはインパクトを与える。過去の印象と表現力で五輪連覇を狙うキム・ヨナの点数を必ずや上回るはずです。ただし、リプニツカヤ(15)など若いロシア勢も力をつけている。ジャンプを失敗すればメダルを逃すリスクもある」

 キムの母国・韓国では「浅田は2回のGPシリーズでトリプルアクセルに4回挑んだが、すべて失敗。必殺技にふさわしくない」と報じた新聞もある。浅田とキムの五輪対決は2月19、20日深夜。長い休養明けの前回女王に負けるわけにはいかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし