精神科医が分析 誰も気づかなかった浅田真央の“心の変化”

公開日: 更新日:

 浅田真央選手のショートプログラム(SP)の大きなミスは、五輪の緊張とか、メンタルが弱いというものではありません。

 浅田さんは11年12月に最愛のお母さんを失い大きなショックを受けた。今思えば、あの時から、軽い鬱を抱えながら滑ってきたと思います。彼女は真面目で頑張り屋さん、しかも周囲の人に気を使う。こういう性格の人は「メランコリー親和型」といって鬱になりやすいのです。精神的支柱の母親を亡くしたとき、キム・ヨナさんみたいに一定期間完全に休養し、心の整理をすればよかったのです。それがすぐに競技生活に戻った。以後は、周囲に心配をかけたくないので、何もなかったような顔をして練習を続け、大会に出ていたことで、心のエネルギーはどんどんなくなっていったのでしょう。

■団体戦3A失敗で出たある症状とは?

 昨年末の全日本選手権の時の浅田さんは顔色が悪く、疲れているのかなあと思ったものです。もう心のエネルギーが枯渇して、物事をポジティブに考えることができなくなっていたのではないでしょうか。それが、五輪の直前から緊張感が増し、先日の団体戦でトリプルアクセルで転倒し、心と体のバランスが崩れてしまい、いわゆるイップスといわれるような症状が出始めたと思います。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状