マー君「序盤失点」続きで囁かれる“正妻”との不仲

公開日: 更新日:

 2人がしっくりいかなかったのは初戦に限らない。2戦目のオリオールズ戦の終盤には、田中がマッキャンのサインに対してクビを振りながら「違う、違う」とでも言っているのか、つぶやくシーンも。その表情には怒りがにじんでいた。テレビ画面を通じて、両者の呼吸の乱れはハッキリと伝わってきた。

■控え捕手の起用も検討

 ヤンキース首脳陣は2人の関係を察知。「特にジラルディ監督とペーニャ・ベンチコーチは捕手出身ですからね。このままじゃ、チームにとってマイナスだと、田中が投げるときにはセルベリら控え捕手を起用することも検討している」(前出のニューヨークメディア)という。

 マッキャンは昨年まで、強豪・ブレーブスの正捕手を務めていた。特に一昨年までは「打てるキャッチャー」として、守備より打撃面の貢献度が高かった。昨年まで6年連続20本塁打をマーク、ヤンキースに移籍した今季も中軸を打っている。要するに看板は「打撃」なのだ。

 リーグをまたいで移籍した今季、捕手であれば何より先に他球団の打者を研究すべき。だが、「打てるキャッチャー」であるがゆえに、他球団の打者より投手の分析に力を注いでいるのではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ