マー君「序盤失点」続きで囁かれる“正妻”との不仲

公開日: 更新日:

「マッキャンはブレーブス時代、スモルツ(213勝154セーブ)とバッテリーを組んで徹底的にリードを仕込まれ、リードに優れた捕手として定評がある。そのマッキャンですら日本の捕手のように、決め球から逆算するような繊細なリードはしていないのが現状です」と、アメリカ野球愛好会副代表の鈴村裕輔氏がこう続ける。

「メジャーの捕手はいかにして投手から最高の球を引き出すかが重要視され、最高の球を投げて打たれたのであれば仕方がないというとらえ方をする。何より強肩で、ボールを後逸しないことが求められます。特に最近は打つことが要求される傾向が強い。なので田中のような制球力とコンビネーションで勝負するタイプの投手には、どうしても物足りなく映るのですよ。控え捕手と組んだところで、もっと苦労するだけかもしれません。例えば頻繁にクビを振るなどして、自分が配球の主導権を握れるようにしていくしかないと思いますね」

 田中にとって配球は死活問題。成績に直結するのだから、ルーキーだろうと遠慮している場合ではない。今後はマッキャンのサインに対し、納得するまでクビを振り続けるしかなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ