W杯でアルゼンチン経済危機…メッシの活躍がペソ安に拍車

公開日: 更新日:

 ペソはすでに下落傾向を見せている。理由のひとつが、サッカーW杯のアルゼンチン快進撃だというからビックリだ。

 アルゼンチン代表はメッシの活躍などで1次リーグを1位通過。2日午前1時(日本時間)にベスト8進出をかけてスイスと対戦する。

「開催国のブラジルとアルゼンチンは地続きです。応援に行くアルゼンチン人が大勢いるのでペソからブラジル通貨レアルへの両替が大量に発生。その影響で、もともと流通量の少ないペソは下落してしまったというのです」(金融関係者)

 メッシが活躍すればするほど、ペソが下落するとは皮肉な話だが、実際、W杯の始まった6月中旬に比べ、ペソ安傾向は顕著になっている。年初と比較すると30%近い暴落だ。

 アルゼンチン代表はスイスに勝つと、次はベルギー VS 米国の勝者との戦い。「全額返済を命じた」米国との対決なんてことになったら、アルゼンチン国民は大挙してブラジルに応援に行くだろう。ペソはさらに暴落だ。上位進出を素直に喜べないアルゼンチン政府は、さぞかし頭を抱えているに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?